ストレートネックになった首にとって、睡眠用の枕はどんなものを選んだほうかよいでしょうか?
ストレートネックを治すには首のストレッチが1番効果があります。
枕をつかうと、無理なくリラックスしながらストレッチできるので、ストレートネックを改善したい人は枕を有効につかうとすごく良くなりますよ。
枕選びのポイントについて、一緒に見ていきましょう♪
ブログの管理人 整体師の辰巳葉子です
川崎市で整体院をしている辰巳葉子です。
ストレートネックや首の痛みに特化した専門の治療院を10年運営しています。10年で5000人超える方の首肩の痛みを解消してきました。
おかげさまで、口コミで予約が取れなくなり、新規のお客様は受付できない人気店となりました。今でも、施術の予約希望をいただくのですが、多忙につきお断りしている状態です。
そのため、首、肩になやんでいる患者さんが、ご自身で解消できる方法をお伝えするために、このブログを立ち上げました。お役に立てればさいわいです。
枕をつかってストレートネックを改善させよう!
最近スマホやパソコンを長時間することで、ストレートネックで悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
「スマホ首」ともいわれるくらいなので、スマートフォンをもっている人にはストレートネックになっている可能性があります。
ストレートネックは首コリや肩こりの原因にもなってとっても辛いんですよね。ほっておくと頭痛や吐き気などの症状も引き起こすのがストレートネックです。
スマホ首やストレートネックには薬が効く?
ひどい肩こりや首こりで病院にいったとします。
レントゲンを撮ったり、痛み止めの薬や湿布などをもらって、治療をしてもらいますね。
でも、飲み薬や湿布薬で首の骨のゆがみは元に戻るでしょうか?
答えは NO です。
なおらないですよね^^
骨のゆがみの原因は姿勢の悪さです。
カラダに無理な負担を長時間かけた結果です。
お医者さんに行って「ストレートネックが治らない」といわれてしまうのは、飲み薬や湿布では治らないという意味だと思います。
ストレートネックを治すにはどうしたらいいの?
たとえば病院にいって医者に「ストレートネックは治らない」といわれたとしても、今あるつらい痛みが取れたらそれでいいと思いませんか?
首がまっすぐ(ストレートネック)でも、肩こりや首コリは全然ないよ~!ってことは実現できるんです。
起きている時間は重い頭をささえてがんばっていると首の筋肉は硬くなります。
でも枕を上手につかうと疲労した首をリラックスさせることができます。
ストレートネックを改善させるのに、枕をして寝ていることが治療時間になるんですね。
とくに重症なストレートネックほど効き目は大きくなります。
ストレートネックの治し方-寝ているときの枕の効果
治らないといわれるストレートネックも枕とストレッチを上手につかうと徐々に解消することができます。
首の骨のゆがみを改善するには、ストレッチが1番効果があります。
首に枕をあててあおむけに寝ると、自分の頭の重みで首の骨が引っ張られますね。
そうすると頚椎がまっすぐの状態(ストレートネック)から、自然なカーブに近づいていきます。
このときの自分の頭の重みというのが大事です!
首のカタチを整えながら寝ている時間を首のストレッチをしていることになります。
そうすると、首の筋肉がだんだんやわらかくなってきて、がんばらずに無理なく首の筋肉をリラックスすることができます。
リラックスすると、つらかった痛みが少しずつカラダからとれていきます。
おすすめの睡眠用の枕はこちらです⇓
首をリラックスさせるには・・・
最近では肩幅や頭のカタチなど採寸してつくるオーダーメードの枕も増えてきていますね。自分のカラダにピッタリあった枕をつかうと眠りの質もよくなります。
いきなりオーダーメードの枕にするのは、ちょっと迷うって方ははじめはバスタオルで枕をつくるのも効果がありますよ♪
こちらで詳しくご紹介しています。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
バスタオル枕は自分好みで調節ができるのでおすすめです。
バスタオル枕では少し物足りないなって感じる方は、
ストレートネック改善枕がおススメです。
枕をあてて寝ながらできるストレッチとセットになっています。
こちらで詳しくご紹介しています。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
首のカタチが整ったら、次は睡眠用の枕をつかいましょう♪
⇓ ⇓ ⇓
おすすめのオーダー枕はこちら♪
バスタオル枕でつらい症状が改善した体験談
左腕と指先のしびれが悪化してしまった世田谷区の36才の女性の体験談をご紹介します。
重くてだるくて、気になってよく眠れなくなりました。
気がつくと指先の感覚があまり感じなくなっています。
夜に1度目が覚めるとなかなか眠れなくて寝不足で困っています。
若いときから肩こりで、頭痛もちです。
でもこんなに手がしびれるのは初めてなので、
もっと大きな病気じゃないかと心配になりました。
仕事が手につかず病院に行ったら、
レントゲンを撮ってストレートネックが原因だといわれました。
今は肩こりに良いといわれ
血の流れが良くなるという薬を飲んでいます。
背骨もゆがみがでていてバランスを崩していました。
1度の施術だけで改善はむずかしいのでバスタオル枕をつかってほしいとお願いしました。
大判のタオルを硬めに巻いて首にあてて寝ています。
1日目:バスタオル枕にかえたら息がしやすく感じました。
いつもの枕よりすこし低い気がします。
2日目:ひさしぶりに朝までずっと眠れました。
途中で起きなかったんです。
7日目:左腕と指先のしびれがだんだん気にならなくなってきてます。
まだ使い始めて1週間だけど、すごく効果があります。
枕を変えただけでこんなに違うなんて、正直びっくりしています。
こちらの方は週に1回の整体とバスタオル枕をつかってもらって、かなり改善されました。
ストレートネックの状態もだんだん良くなっているのと、
背骨のゆがみはほとんどなくなってバランスが取れてきています。
いつも朝起きると疲れが残っているような気がしてたのに、
今は日に日に楽になったいるのを実感されています。
バスタオル枕で首の状態がすこし良くなってきたら、自分に合った睡眠用の枕をさがしてみましょう!
おすすめの枕はこちらです⇓
ストレートネックの治し方-枕えらびのポイント
ストレートネックはどんな枕をえらんだら良いでしょうか?
自分にピッタリの枕に出会うには、どこに気をつけて選んだらよいのかをご紹介します。
寝心地のいい枕に出会うと、ストレートネックの改善にもなるし1日の疲れも素早くとれるので眠りの質がぐっと上がります。
夜中に目が覚めることもなくなっていきますよ!
●枕の高さ
●枕の硬さ
が重要になってきます。
骨格や体重は個人差があります。
実際にあおむけに寝て枕をあてて、首の横の筋肉(胸鎖乳突筋)が起きている時よりも緊張していない状態を目指しましょう。頭の重みで首の骨が引っ張られストレッチされている感覚があればOKです。
はじめは感覚がわからなくても大丈夫ですよ!
枕をして気持ちがいいと感じたら正解です♪
高い枕と低い枕、どっちがいいの?
ストレートネックには高い枕と低い枕とどちらが良いのでしょうか?
枕の高さが高いと・・・
自分にとって枕が高すぎると、カラダよりも頭が高くなってしまうので、自然な首のカーブがくずれてしまいストレートネックがどんどん加速します。
のどにシワができてしまったり、気道が「くの字」に曲がってしまうので、いびきが出やすくなったりといいことがありません。
☆ヒトの口や鼻からのどにかけて空気が通る道を「気道」といいます。
気道が狭くなるといびきがでやすくなります。
枕の高さが高いと・・・
枕が低すぎると、自然な首のカーブをしっかりと支えることができないので、首の筋肉は緊張したまま眠ることになります。
枕が低く感じたら、バスタオルを折りたたんで枕の下に入れてみて、寝てみるとわかりやすいです。
タオルを入れてすき間ができず首がしっかり支えられている感覚があったら、ピッタリ合っているということになります。
枕の高さはストレートネックにとってとても重要です。
高すぎる枕は特によくありません。
はじめは低めの枕を選んでバスタオルで高さを調節しながら、カラダが気持ちがいいと感じる高さを探してみてください。
ぜひ試してみてくださいね。
ストレートネックの治し方-枕の硬さのえらび方
ストレートネックの枕選びで、もうひとつ重要なのが「枕の硬さ」です。
枕は眠っている間に頭の重みで変形しにくいものを選ぶのが1番大切です。
枕が変形するということは、眠っている間に高さが変わってしまうからです。
なので、枕の形が崩れないものを選ぶために、枕の素材えらびも大事です。
ここでもう1つ大事なポイントは、気に入った枕が見つかっても、中の詰め物が少なかったり、中味が偏ってしまっうと変形してしまうので、注意しましょう。
枕の素材は綿、羽根、ウレタンフォーム、パイプ素材、そばがらなどが中に入っているものが一般的ですね。中味が偏らないように、中に仕切りがあるものなどもチェックしてみましょう。
低反発の枕はいい?
中味の偏らないという点で、低反発の枕はどうでしょうか?
中の詰め物が移動しないという利点はありますが、柔らかめのウレタンフォームを使っている場合は頭が沈みこみます。
低反発の枕を選ぶときは、少し硬めのウレタンフォームを選ぶとよいと思います。
枕の寿命って知ってる?
今使っている枕は、どれくらいの期間使っていますか?
質の良い睡眠を求めて枕ジプシーになっている方も増えていますが、じっさいのところ、寝具はそんなに買い替えたりはしないのが一般的ですよね。
枕はいったいどれくらいの期間使えるものなのでしょうか?
私たちの頭の重さは、体重の約8~10%を占めるとわれています。
50kgの体重だと頭の重さは約5kgですね。
枕はその重さを毎晩、寝ているときに支えているので、少しずつ中身がへたって高さが低くなったり、固くなったり、まくらは意外と寿命が短いものなのです。
また、首の部分は一晩に約大さじ1くらいの汗をかきます。
耐久性や衛生面を考えると、素材にあった適切な時期でまくらを買い替えるのも、快適な眠りのための重要なポイントになります。
素材別-枕の寿命
- わた素材・・・2~3年
- フェザー(羽根)・・・2~3年
- ウレタンフォーム(低反発など)・・・2~3年
- パイプ素材・・・4~5年
- そばがら・・・1~2年
多くのものが、おおよそ2~3年くらいが枕の寿命と考えていいでしょう。
おすすめの枕はこちらです⇓
まとめ:寝るときの枕のえらび方は?
寝ている間に首のストレッチができると、ストレートネックでくずれた首のカーブがすこしずつ改善されていきます。
そうするとつらい肩こりや首コリもだんだん良くなっていくので、朝起きたときに疲れがとれている良い睡眠になります。
枕えらびのポイントは首が気持ちよくストレッチできるかな?という気持ちで選んでみてください。
ストレートネックを改善する枕えらびは、「枕の高さ」と「枕の硬さ」と「枕の材質」がポイントです。
枕の硬さと高さがカラダにピッタリ合っているとストレートネックは改善していきます。
ぜひ自分に合った、枕に出会って質の良い睡眠を目指しましょう。
肩こりや首の痛みを解消するメルマガ
慢性的な肩こりや首こりなどのつらい症状をご自身の体操で改善してみませんか!? 7日間で首の痛みが軽くなる体操を動画で紹介します。体操はとてもカンタンですが、まちがったやり方では効果はでません。
このメルマガに登録していただくと、体操のコツをわかりやすく理解できます。
いますぐ登録していただくと、すぐに1通目が届きます。
さっそくやってみましょう♪
こちらから登録できます^^