ストレートネックのつらい首コリ解消ストレッチの7日間プログラム4~7日目の体操を動画で紹介します。
1~3日の体操ですこしカラダに変化が表れてる頃でしょうか?
前半をまだ見ていない人はこちらからチェックしてみてください^^ 効果がでるように順番に並べていますので。
首の調子が良くなってくると、だんだん暮らしが楽しくなってくるんです。
というか、それまでがつらすぎたんですよね。
体操でカラダ全身の調子も良くなり、心の調子も良くなります。
もっと楽しいことばかりできるようになっていきます。
そしてそれは、痛くなかった頃の自分に戻るんです。
カラダは自分だから治すことができるんですよ~^^
ブログの管理人 整体師のタツミヨウコです
川崎市で整体院をしているタツミヨウコです。 ストレートネックや首の痛みに特化した専門の治療院を10年運営しています。10年で5000人超える方の首肩の痛みを解消してきました。おかげさまで、口コミで予約が取れなくなり、新規のお客様は受付できない人気店となりました。
今でも、施術の予約希望をいただくのですが、多忙につきお断りしている状態です。そのため、首、肩になやんでいる患者さんが、ご自身で解消できる方法をお伝えするために、このブログを立ち上げました。お役に立てればさいわいです。
ストレートネックの治し方-7日間プログラム【4-7日目】
ではさっそく後半の体操をやっていきましょう♪
ここで紹介するストレッチは、1日1回だけ正しくやるだけで効果がでます。
なんどもやる必要のないストレッチです。
首やカラダが痛い方は、たくさんのストレッチは必要ありません。
動画で紹介するコツを覚えて1日1回だけ、正確にやってみてくださいね。
【4日目】ストレートネック・首の痛みの治し方:骨盤リセット
骨盤の骨と首の骨は連動しているので、直接首ではなくカラダの要の骨盤をつかって、首のゆがみをとっていきましょう!
ゆっくりゆっくりあげて1番上まであがったらその形のまま大きく一呼吸します。
息をいったん止めて静止。
そのあと一気に脱力~。
そのまま10秒ほどリラックスします。
この体操は1日1回だけ、骨盤の中のゆがみが解消されるので、ぜひやってみてください♪
【5日目】ストレートネック・首の痛みの治し方:腕まわし
ぞうきんを絞るように、ぎゅ~~~っと腕をまわします。
腕まわしで肩から背中から腰にかけて大きな筋肉の緊張とゆがみがとれます。
腕をのばして軽くにぎり、右回り、左回りと腕を回してみます。
回しやすい方向が体のゆがみをとる方向です。
腕の筋肉を使うことで、上半身のゆがみをとることができます。
1日1回だけで効果があるので、何回もやらないように気をつけてくださいね♪
【6日目】ストレートネック・首の痛みの治し方:脱力しよう
肩甲骨を交互に上げ下げする体操です。
椅子に腰かけてやってみます。
はじめは自分の肩こりがどれくらいなのか、チェックしてみてくださいね。
ゆっくりゆっくり^^
反対側の左肩は下におしさげて……5秒キープ!
そしてすとんと脱力します。
反対側も同じようにやってみましょう♪
上手に脱力ができると、カラダのゆがみがとれて、緊張が抜けて血行が良くなります。
【6日目】ストレートネック・首の痛みの治し方:首のストレッチ
首を動かしてゆがみをとる体操をします。
無理をしないで気持ちの良い感じを探しながらやってみましょう♪
頭を左右&前後にゆっくり動かします。
いきおいをつけない。
呼吸をとめない。
気持ちよさを感じながらゆったりと動かしてみる。
痛いなと感じる少し手前で止めることがポイントです。
1~6日までの体操でカラダのゆがみが解消された後にするのが効果的です。
ストレートネックの首こりや痛みが軽くなる体操の1日目から3日目はこちら
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

疲れのたまりにくい眠る前の姿勢をつくるには……
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

ここまで7日間、順調に続けてくると、自分では気がつかなくともカラダに変化はおきています。
夜のエクササイズと朝のストレッチの両方を7日間かけて、首の痛みを起こさせる原因(カラダのゆがみ)に、コツコツとアプローチをしてきたわけです。
ストレートネックについてよくあるご質問をまとめました
Q1.もっと動かしたほうがいい? 運動したほうがよいか?
カラダを鍛えることはとても良いことだと思います。
でも、カラダのバランスを整えてからしないと、今のバランスが崩れて歪んだままの状態で鍛えても、どこかに無理がかかってカラダをかえって悪くしてしまう可能性もあります。
Q2.何回やったらよい? ・回数のめやすはどれくらい?
基本的には動画で紹介している回数、1日1回~3回で十分です。
それ以上やると反対側にゆがみが出る場合もあるので、たくさんやればいいという訳ではありません。
Q3.マッサージした方が良い?
整体師の私がいうのもおかしいかもしれないけれど、強い刺激のマッサージはカラダによくありません。
痛みに耐えている筋肉は疲労しています。
そこにまた刺激を加えると、とんとん疲れがたまってしまいます。
毎週に1回60分くらいのマッサージうける効果と、動画を見ながらの毎日少しずつ続ける7日間、同じくらいの効果があります。自分自身の体操で治せるということは、カラダがとても喜ぶことなんです。
効果がわからない?良くなった気がしない。
焦らずに根気よくじっくり…できる方は必ず良くなります。
痛くなった時間と同じくらいの時間をかけて直すくらいの気持ちでやってみましょう。
良くなった気がしないのは、自分の変化に気がついていないのかもしれません。
姿勢を鏡で見てチェックしたり、
どれくらい動くようになったかなどをメジャーで測っておくと、
少しずつ変化を感じることができます。
ストレートネック 首の状態が良くなってくると、どうなる?
痛みやゆがみがある首の状態は、コリや緊張で動かなくなっています。
そのストレスがなくなると、血流が良くなり、お顔や頭に溜まった老廃物を流れやすくなり、お顔のむくみやたるみ、血行の悪さからくるくすみも改善されていきます。
無理しないで続けた7日間の体操が、カラダに定着してくると、カラダのゆがみがなくなるので、確実にカラダは変わってきます。
はやく治したい!! そう思ったら、カラダを動かして、痛みのない楽な方向に動かすと早く治ります。
がんばらずに気持ちよく感じることが治ることの早道になります。
そして、ちょっとでも良くなったら、自分を褒めてあげることも忘れないでくださいね。
首は脳とカラダをつなぐ大事なところ
首は脳から出た指令をカラダに伝える通り道で、たくさんの神経や血管が通過しますね。
首に不調があると、
『眠っても疲れがとれない…』
『カラダが重くて、やる気がでない』
『いつもすっきりしない』などの状態になります。
それは首の調子が自律神経に大きく関係しているからなんです。
体操をすることで、カラダのゆがみをなくして首をいい状態にすると、自律神経の働きがよくなっていきます。
自律神経が活発になると・・・
自律神経は首をとおって、カラダの様々な器官や内蔵にはり巡らされているので、
●肝臓は解毒作用が高まり老廃物を外に出す機能が高まる
●胃腸の消化吸収がよくなると、食べ物を美味しく感じる
●新陳代謝が良くなることで、お肌の調子が整う
さらに相乗効果で免疫力が上がり、ホルモンバランスが整ってきて、カラダが強くなり、今まで悩まされていた不定愁訴も少なくなっていきます。
いままでのつらい不調のスパイラルから、これからの調子の良いサイクルに自然とカラダが切り替わってくれるのです。
ストレートネックや首の痛みでつらい症状をなんとかしたい!!と思っていたわたしが、今は完全に治ってしまった体操を紹介しました^^
こちらのメルマガをよむと、もっと早くよくなります♪
無料なのでいますぐ登録しちゃいましょう。
肩こりや首の痛みを解消するメルマガ
慢性的な肩こりや首こりなどのつらい症状をご自身の体操で改善してみませんか!?
7日間で首の痛みが軽くなる体操を動画で紹介します。体操はとてもカンタンですが、まちがったやり方では効果はでません。
このメルマガに登録していただくと、体操のコツをわかりやすく理解できます。
いますぐ登録していただくと、すぐに1通目が届きます。
さっそくやってみましょう♪
ストレートネックの治し方-7日間プログラムは毎日続けるとつらい症状がどんどん良くなっていく体操です^^
ぜひ続けてみてくださいね。