胃の働きを良くするストレッチ方法は?悪いときに効果がでるツボはどこ?

胃の調子が悪くて、食欲がない、キリキリ痛いと憂うつですね。

Aさん
胃の調子(胃痛)が悪くて困ってます。
自律神経が悪いのでしょうか…?
胃腸の調子を整えるストレッチなどあれば教えて欲しいです。

こんなお悩みにお答えします。

急性の胃痛や長引く症状は、病院に行ってみてもらうほうがいいです。

慢性的に胃が重い、背中が痛いってときにおススメの対処法、自分でお腹をマッサージしたり、ストレッチしたり、ツボ押しすると胃がスッキリします。
今日はその方法をお伝えしますね。

目次

胃の調子が悪いときのストレッチ

食欲がない、胃が重い、そしてカラダがだるい・・・こんなときありますね。
こんなときは胃の動きが悪くなっています。

胃の動きには自律神経が関係してる?

どうして胃の動きが悪くなるのかを知っておくと、ストレッチの意味がわかります。

胃も筋肉です。
自分で動かすことのできない種類の筋肉で不随意筋(ふずいいきん)といいます。

その胃の筋肉を動かす胃運動は、自律神経の調節を受けているので、自律神経のバランスが崩れると影響をうけることになります。

胃の動きを活発にするのは副交感神経の働きです。
逆に、胃の動きを抑制するのは交感神経の働きです。

ストレスが多くかかると、リラックスさせる副交感神経よりも、がんばる交感神経が優勢になるので、胃の動きが悪くなるという仕組みになっています。

今回、ご紹介する2種類のストレッチは、自律神経に働きかけて副交感神経を活発にさせようとするものです。

①胃の調子を整えるストレッチ-背中の肉をつまむ

STEP.1
背中の肉をつまむ

つねると痛いので、つまむ感じがいいです。
8~10センチくらい両方の手でそれぞれつまみます。

STEP.2
つまんだ肉を動かす

背肉をつまんだまま、上下と左右にキュッキュッと動かす。

STEP.3
背中全体の背肉をつまむ
自分でやる場合は届く範囲をつまみましょう♪
硬くて痛いところは滞っている場所です。

本当は背中全体をやったほうが良いけど
自分で届く範囲でも効果はありますよ(^^♪

胃の動きを整える中国の古くから伝わる調整法なんです^^
胃が悪いとかなり痛いと思うけど、後でスッとします。
やってると痛みがなくなってくるし
カラダがポカポカしてきますよ♪

背中は自律神経がたくさん通っているので
信じてやってみるといいですよ(^^♪ おすすめです。

②胃の調子を整えるストレッチ-おなかマッサージ

胃がキリキリ痛い、胃液が出すぎるみたいに活発すぎてダメージがあるときと、ストレスが多くて胃が重く、動きが悪いときにはお腹をやさしくマッサージしましょう。

みぞおちの下からおなか全体を手のひらでゆっくりさするようにマッサージします。
マッサージの向きに注意してくださいね♪

STEP.1
あおむけに寝ます
立ったままだと、内臓は重力で下がってしまうので
かならず寝ころんでやりましょうね。

STEP.2
胃がキリキリ痛いときは・・・

やさしく押しながら時計まわりにゆっくりさすります。
時計回りは鎮静化させる方向です。
胃液が出すぎて痛いのをおさえたり
がんばりすぎの胃をスローダウンさせてくれます。

STEP.3
胃が重いときは・・・

逆に元気のないときは反時計まわりがいいです。
食欲がないとか、胃が動かないときは
元気をつけるために反時計回りにさすります。

STEP.4
お手あて
おなかをマッサージしていて、冷たいところや硬いところを見つけたら、
しばらく手をあてているとゆるんできますよ。
「お手あて」って治療です。

胃の調子が悪いときに効果があるツボ押し


胃のキリキリした痛みや、胃が重い、胃の働きが鈍いなぁと感じるときのツボを押してみましょう♪

足の人さし指の中指側の爪のきわが厲兌(れいだ)という特効ツボです。

押しかた
つまようじ(とがっていないほう)でツボを刺激する。
指でつまんで刺激してもいい。

胃が悪いとかなり痛みが走ります。
つよく押さなくても効果はあるので、刺激するだけでOKです。

胃の調子が悪いときのアロマテラピー

暑いと食欲がなくなりますよね。
暑い国の食べ物はスパイシーなものが多い。
暑さにバテて、食欲がなかった時にスパイシーなタイ料理やインド料理を友達に勧められて食べたら元気になったことがあります。

考えてみたら、そこにはスパイスという香辛料のおかげだった。
植物のスパイスには、胃を元気にして消化を促進させる働きをもつものがたくさんあります。

ただ、弱っている胃に、こんな荒療治はしなくても、もっと効果的に植物の恩恵を受けることができるのがアロマテラピーです。

胃が弱って食べられない時にエスニックフードはつらすぎる…って日本人の胃腸はいいたいでしょう。

そんな時は胃の調子を整えるアロマテラピーがおススメです。

胃の痛みに効果のある消化器系アロマ

スパイシーなエスニック料理にもつかわれていて、そして胃の調子を整えるアロマテラピーの精油を紹介します。香りを上手に使うと胃の調子が整ってきますよ♪

胃の痛みに効果のあるおススメのアロマテラピー
ペパーミント
フェンネル
レモングラス
シトロネラ
パルマローザ
ローズウット
シナモン
ブラックペッパー
ジンジャー

なじみやすくて万能なのはペパーミントがおススメ。
なんにでも効く万能アロマなので、家に薬箱に1本入れておくとすごく活躍してくれます。

ペパーミントの効能


●1番の効能は消化器系の不調に効果が高い。
●胃の動きを活発にしてくれる。
●腸の蠕動(ぜんどう)運動を活発にしてくれる。
動きの悪かった胃腸を元気にしてくれるからおススメ。

アロマテラピーというと、いろいろ道具が必要で面倒くさいって思っていませんか?

胃腸を整えるペパーミントの簡単な使い方

【その1】
ティッシュに1滴落とす。
それを胸元に入れておく。
体温で温まるとふんわり香ってリラックス効果もあります。

道具がいらなくて、ティッシュに1滴落とすだけなのでオススメです。
どんな不精でもできそうじゃないですか?



【その2】
お風呂に入れるバスソルトに4滴ぐらい垂らすといい。
お風呂全体に香りが広がって、アロマバスになります。


たくさんある精油の中でも、使いやすいペパーミントがおススメです。
なんにでも効く万能アロマなので、家にくすり箱に1本入れておくとすごく活躍してくれますよ♪

ペパーミントのほかのつかい方

①胃が痛いときは植物オイルに数滴たらして、みぞおちを時計回りにやさしくマッサージするとよい。

②夏の暑さよけ-クールダウン効果あり。
③冷却効果があるので、筋肉痛・関節炎、打撲にも効果あり。
④頭痛や片頭痛の時にも即効で効き目があるから辰巳は薬箱にしまうことなく常に身近においています。

アロマテラピーの補足

カラダにつかって効果をきちんと出したいので、医療グレードのアロマテラピーがおすすめです。

安売りのアロマや混ざりものがはいって入るものは効果は期待できないので^^
効き目を期待してアロマを使うなら、値段をチェックしよましょう。

医療グレードのアロマのご紹介もできますよ。
価格の目安はペパーミントは10mlで3,000円(+税)くらい。
植物のエッセンス(真髄)っていうくらいなので、ニセモノは避けましょう。

まとめ:胃の調子が悪いときの対処法

胃の調子を整えるためにできること、ストレッチ、マッサージ、ツボ押し、アロマテラピーをご紹介しました。

毎日のほんの少しの工夫で、胃がすっきり活発に動き出します。

ひどくなる前に、自分のお気に入りのケアをみつけてくださいね♪

今回ご紹介したのは、辰巳自身がいつも取り入れて効果を実感しているものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

タツミヨウコです。
カンタンにできるストレッチを動画でご紹介していきます♪
試してみてくださいね^^

目次